7月末の優待クロス最大逆日歩はどのくらい?

7月31日権利日の株主優待情報!

逆日歩日数は3日、さすがに前日ともなると一般信用の売り在庫はほとんど余っていません。

逆日歩予想をしながら、制度信用クロスの出番です!

2022年7月31日権利日:株主優待クロス【前日貸借残】

現時点で昨年並みの前日貸借残になっている銘柄は注意が必要です!

前日貸借残と最大逆日歩一覧表(2022年7月31日)

code
企業名
前日貸借残
(昨年貸借残)
最大逆日歩
(昨年逆日歩)
優待内容
優待価値
必要額[円]
2217
モロゾフ
-74,800
(-41,600)
17,280
(30)
飲食割引券等
2,000円
約35.9万
2353
日本駐車場開発
-1,028,500
(-2,483,700)
1,200
(75)
自社駐車場割引券等
1,000円
約17万
3159
丸善CHIホールディングス
-459,300
(-762,400)
2,400
(420)
買物券
500円
約3.8万
3172
ティーライフ
-88,200
(-21,500)
7,200
(210)
買物券
1,000円
約14.1万
3193
鳥貴族ホールディングス
-344,500
(-262,400)
10,560
(180)
飲食券
1,000円
約21.3万
3278
ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人
31
(-1,902)
5,520
(360)
入居金割引券等
1,000円
約22.3万
3455
ヘルスケア&メディカル投資法人
-432
(-2,172)
4,320
(60)
施設利用サービス等
500円
約17.5万
3539
JMホールディングス
-46,600
(-257,100)
4,080
(360)
精肉関連商品
2,000円
約16.2万
3921
ネオジャパン
-55,500
(-60,700)
2,880
(15)
クオカード
500円
約11.4万
6091
ウエスコホールディングス
-240,100
(-340,400)
2,400
(1,200)
施設入場券
1,000円
約4.9万
6654
不二電機工業
-140,200
(-110,400)
2,880
(2,700)
クオカード
500円
約34.7万
7810
クロスフォー
-326,000
(-149,300)
2,400
(15)
自社製品
10,000円
約20.1万
9262
シルバーライフ
-23,600
(-84,300)
6,240
(15)
自社商品券
10,000円
約26万
:申込停止(売禁)
:注意喚起

2022年7月末の株主優待、制度クロス銘柄における、最大逆日歩と前日の貸借残一覧です。

比較の為、昨年の貸借残と逆日歩金額も掲載しています。