5月末のクロス優待貸借残速報!

2022年5月末権利日、株主優待クロスが可能な信用銘柄の貸借残速報です。

【貸借残速報】で逆日歩銘柄がわかる?!

リアルタイム貸借残速報を入手、前日の貸借残から、どのくらい貸借残が増えたかわかります。

5月末優待:貸借残と出来高の速報一覧表

code
企業名
貸借残
(前日貸借残)
出来高 最大逆日歩
1377
サカタのタネ
-210,900
(-46,000)
1,632,000 3,440
1419
タマホーム
-517,900
(-535,900)
1,013,000 4,480
2168
パソナグループ
-55,000
(13,400)
380,500 1,680
2462
ライク
-577,800
(-181,200)
541,200 3,360
2698
キャンドゥ
5,200
(6,100)
126,500 4,480
2722
アイケイ
-121,700
(-27,100)
154,200 400
2791
大黒天物産
-117,600
(-27,400)
210,100 3,680
2792
ハニーズホールディングス
-284,900
(-64,400)
532,700 1,760
3139
ラクト・ジャパン
-145,000
(-24,700)
229,200 1,600
3148
クリエイトSDホールディングス
-333,000
(-54,900)
704,700 2,400
3160
大光
-325,700
(-181,400)
282,200 1,280
3201
ニッケ
-239,500
(-80,200)
1,449,200 800
3349
コスモス薬品
-165,300
(5,400)
1,004,500 9,280
3501
住江織物
-22,500
(-19,000)
106,700 3,040
3645
メディカルネット
45,600
(27,300)
88,900 800
3892
岡山製紙
-190,600
(-57,500)
167,400 1,440
4825
ウェザーニューズ
-17,900
(-2,000)
91,600 5,360
6634
ネクスグループ
-4,300
(6,200)
33,800 400
7487
小津産業
-227,900
(-153,500)
212,000 3,200
7921
TAKARA & COMPANY
-186,900
(-49,400)
329,300 3,040
8908
毎日コムネット
-104,400
(-41,700)
246,100 560
9278
ブックオフグループホールディングス
-529,600
(-248,100)
528,000 1,760
9765
オオバ
-162,200
(-42,300)
280,600 1,280
:申込停止(売禁)
:注意喚起

2022年5月末の株主優待クロス銘柄の当日貸借残速報値です。

比較の為、昨日(前日)の確定版の貸借残も掲載しています。

【貸借残速報】5月末権利日の制度クロスまとめ

久々に、申込停止(売禁)と注意喚起が大量発生した株主優待の権利日となりました。

貸借残結果をみても、ほぼ全部の銘柄の貸借残がマイナスです。プラスになっているのは、売禁の「キャンドゥ」「メディカルネット」だけです。

ライクなど、前日から貸借残が去年より大幅に増えており、最大逆日歩にならないとしても、ある程度の逆日歩は覚悟すべきかもしれません。

意外なのは、コスモス薬品です。去年より大きく貸借残が増えています。去年で4.25円の逆日歩(品貸料率)なので、今年もさすがに逆日歩0円という事にはならないでしょう。