2022年5月15日権利日の株主優待クロスで気になる逆日歩の速報です。

株主優待クロス【逆日歩速報】2022年5月15日権利日

各銘柄ごとの逆日歩を一目でわかる一覧表にしました。

逆日歩速報の説明
  • 逆日歩:品貸料率に品貸日数(逆日歩日数)を乗じた金額
  • 最大逆日歩:逆日歩金額の上限値
  • 優待内容(上段):優待内容(複数の場合はメイン1つ)
  • 優待内容(下段):金額換算(資産価値としての評価)

【逆日歩・最大逆日歩・優待内容】5月15日権利日一覧表

code
企業名
逆日歩
(円)
最大逆日歩
(円)
優待内容
優待価値
3391
ツルハホールディングス
60 16,320 株主ギフト券
2,500
3544
サツドラホールディングス
1,290 1,680 自社商品券等
500

2022年5月の株主優待クロス逆日歩速報値です。

逆日歩日数3日なので、やや危険信号が伴い、当日の貸借残速報では昨年の約3倍の貸借残でしたが、結果はまずまずです。

「ツルハホールディングス」に関しては、まだまだ余力があるようです。クロスが大正解という結果です。

「サツドラホールディングス」は、ほぼ予想どおりの1,000円越えの逆日歩、現物保持ならまだしも、クロスなら優待価値よりマイナスです。

明暗を分けたクロス取引結果です。

 

さて、5月は3回の株主優待権利日です。すぐに5月20日権利日の優待があります。

マイナスになってしまった方は、気分を入れ替えてレッツゴーです。